2025.07.31
看護師さんを募集しています
週に2日程度 勤務できる看護師さんを募集しております。
丁寧な指導を心がけております。業務内容は診察介助、予防接種、検査などです。
残業はほぼありません。
地下鉄東西線円山公園駅 5番出口でて直ぐと通勤に便利です。応募前の見学も可能です。
どうぞお気軽にお問い合わせください。TEL: 011-640-7300
記事本文へ2025.07.31
週に2日程度 勤務できる看護師さんを募集しております。
丁寧な指導を心がけております。業務内容は診察介助、予防接種、検査などです。
残業はほぼありません。
地下鉄東西線円山公園駅 5番出口でて直ぐと通勤に便利です。応募前の見学も可能です。
どうぞお気軽にお問い合わせください。TEL: 011-640-7300
記事本文へ2025.07.28
デジタルトランスフォーメーション(DX)は、質の高い医療体制を構築するために政府が目標を掲げ推進し、当院も以下の取り組みを行っています。
① オンライン請求の実施を行っている。
② 電子資格確認を利用して取得した情報を、診察室1, 2, 処置室で閲覧し活用できる体制を有している。
③ 電子処方箋を発行する体制を有している。
④ 電子カルテ情報共有サービスを活用できる体制を有している。
⑤ マイナンバーカードの使用について、お声がけ・院内ポスター提示を実施している。
記事本文へ2025.07.12
木曜日・金曜日の午後は小児内分泌専門外来の診療をしています。
身長・体重・思春期などに関する専門外来です。
午後3時以降の予約は、既に8月末までいっぱいです。
早めの時間帯はまだ空きがありますので、夏休みの受診をご希望の方は、早めにお電話で予約をお願い致します。
記事本文へ2025.07.10
2025.07.06
2025.06.17
2025.06.09
6月12日木曜日午後の外来は、小児内分泌専門外来で既に予約でいっぱいで、これ以上予約を受け付けることはできません。
咳鼻などの一般外来での受診の患者さんは、午前中に受診をお願い致します。
どうぞよろしくお願いいたします。
記事本文へ
6月になり例年より気温の高い日が続いています。
お子様の脱水を防ぐために、水分と塩分をこまめに補充しましょう。
また、お肌の保護については、保湿クリームに加えて日焼け止めを塗布しましょう。
子供の体は脱水になりやすく、皮膚も薄いため、夏は特に注意が必要です。
また、先週から”溶連菌感染症”が増加しています、うがいと手洗いを徹底しましょう。
体調が良いときに、母子手帳を見直して、接種しなければいけないワクチンがありましたら、なるべく早めに接種しておきましょう。
記事本文へ2025.05.11
4月の学校検診で身長や体重について、学校から黄色いお手紙が届いてるお子様の受診につきまして。
当院では木曜日・金曜日の午後に小児内分泌専門外来で診察させて頂いております。
夏休みは大変混み合いますので、できるだけ早い時期に受診の検討をお願い致します。
予約制になりますので、お電話でご予約をお願い致します。
記事本文へ