2022.06.27
新着情報 What's New
2022.05.21
5月22日日曜日救急当番
● 当日は、受付の順番で診察いたします。(但し、状況によって順番が前後することがあります。)
● 発熱のある方は、必ず事前にお電話をお願いいたします。
● トリアージュして診察致しますが、混雑状況により待ち時間が長く、また車での待機をお願いすることがあります。
● 受診時は、付き添いの保護者は1人で、保護者のかたと本人は直前に体温を測ってきてください。また、必ず不織布のマスク着用でお願い致します。
● コロナの検査に関しては、当日のキット数に限りが有り、結果は翌日以降になりますので、予めご了承ください。
● 終了時間間際の点滴はできません。
2022.04.28
看護師さんを募集しています
2022.04.26
発熱外来につきまして
発熱患者さんで受診を希望される方は、”必ず発熱している事を告げて”、”お電話” で予約をお願いいたします。
当院では、院内感染防止の観点から、診察に際し、動線と時間を分けて診療しています。
どうか、ご協力をお願いいたします。
2022.04.11
ゴールデンウイーク中の診療のお知らせです。
ゴールデンウイーク中はカレンダー通りの診療をいたします。
4月29日(金)〜5月1日(日)は、休診です。
(4月30日は第5土曜日のため休診です。)
5月2日(月)は通常の診療をいたします。
5月3日(火)〜5月5日(木)は、休診です。
5月6日(金)からは通常診療をいたします。
記事本文へ2022.03.11
3月13日日曜日の救急当番につきまして
● 当日は、受付の順番で診察いたします。(但し、状況によって順番が前後することがあります。)
● 発熱のある方は、必ず事前にお電話をお願いいたします。
● トリアージュして診察致しますが、混雑状況により待ち時間が長く、また車での待機をお願いすることがあります。
● 受診時は、付き添いの保護者は1人で、保護者のかたと本人は直前に体温を測ってきてください。また、必ず不織布のマスク着用でお願い致します。
● コロナの検査に関しては、当日のキット数に限りが有り、結果は翌日以降になりますので、予めご了承ください。
2022.02.18
5才以上11才以下の小児の新型コロナウイルスワクチン接種の考え方
札幌市でも5才以上11才以下の新型コロナウイルスワクチンの接種に向けた準備が始まっています。クリニックへの具体的なワクチン配送の時期や本数はまだ決まっていませんが、当院でも可能な限り接種できるように準備したいと考えております。
5〜11才用のファイザー社製ワクチンは、12才以上のワクチンとは異なります。
1回 0.2ml 筋肉注射で、1回目から3週間の間隔で2回目の接種を行います。
1バイアルで10人が接種できます。無駄にしないためにも、まとまった人数で接種することが望ましいです。
保護者で、迷っている方も多いと思いますので、以下に資料を添付いたしますので参考にしてください。
接種可能な環境が整いましたら、再度お知らせ致します。
①厚生労働省
子どもへの新型コロナウイルスワクチン接種の考え方と副作用への対処法
https://www.cov19-vaccine.mhlw.go.jp/qa/column/0008.html
②日本小児科学会
https://www.jpeds.or.jp
③日本小児科医会
https://www.jpa-web.org/blog/uncategorized/a275
2022.01.24
予約はお電話で!しばらくの間。
しばらくの間は電話での予約をお願い致します。
当院スタッフに、コロナ陽性者や濃厚接触者は出ていません。
しかしながら、スタッフの子ども達の保育園がコロナの影響で休園になり、出勤が出来ない状況です。最低人数での診療になるため、webでの予約は一旦お休みして、診療をご希望の方はお電話で予約をお願い致します。
(医療従事者の子ども達に一時的にも預かりがあって、医療従事者が、このような状況下で、十分に力を発揮できる環境が整うことを願っています。)
2022.01.17
医療事務の方を募集しています
2022.01.07
3回目コロナウイルスワクチン接種につきまして
当院で1,2回目のコロナウイルスワクチンを接種されている方は、3回目も当院で接種可能です。
ファイザー社製ワクチンを予定しています。
接種券が届きましたら、電話でお問い合わせください。
医療関係者の方は、グループの代表者からご連絡を頂けますようにお願いいたします。